転職Q&A

転職についてのあらゆる疑問やお悩みを解決します。
転職活動の情報収集の際にぜひご利用ください。

最終学歴が中退の場合の履歴書、書き方

Q.

最終学歴が中退の場合、卒業した学歴を最終と書いても問題はないですか?

(A.Mさん)

A.

最終学歴とは、「最後に卒業した学校の経歴」ではなく、「最も高い水準の教育機関を卒業した経歴」のことを指します。
たとえば、大学卒業後に専門学校へ入学および卒業した場合は、より高い水準である「大学卒業」が最終学歴と言えるでしょう。
大学を中退した場合の正確な最終学歴は、「高校卒業」となるのでA.Mさんの最終学歴の認識は間違いありません。

但し、中退は最終学歴ではありませんが、履歴書の学歴欄での記入が求められます。
中退の学歴も書いておかないと、空白の期間は何をしていたのかと疑問に思われてしまうので大学を中退した場合、履歴書や応募書類などには「大学中途退学」と記載をしましょう。

(技術 管理)

転職Q&Aカテゴリ

お探しのQ&Aが見つからない場合

お問い合わせフォームにて質問を受け付けておりますので、お気軽にお寄せください。